消防士の海外協力 【ODAと消防】の関り ODAは目的に応じてアプローチやスキームが変わり、なかなか理解しがたいところもありますが逆引き的に考えればどの方法が最適なのかわかりやすいです。そんなODAも防災関係が増加している現在では消防士も活躍の場があります! 2023.07.23 消防士の海外協力
消防 消防の【階級】と【役職】 仕事をする上では序列は必要ですが、役職で組織内の特定の仕事や責任の範囲を示していれば、階級なんてなくてもよくね?とも考えられますが、やっぱり特定の職種には必要です。 2023.06.17 消防
消防 【世界のTOPレベルはしご車3選!】 世界中には多くの消防車メーカーがあり、それぞれに特徴的なはしご車をフラッグシップ消防車として前線に送り出しています。今回はその中から3台をご紹介! 2023.05.07 消防
救急隊 【救急統計】に最適なグラフは? 救急隊各種統計比較はデーター自体が膨大なため一覧表だけでは伝わりにくい時があります。そんな時は視覚化したグラフが適していますが、普通のグラフでは要素は縦軸と横軸の二軸になるので年度別の比較でなら問題なく使用できます。では要素を3つ比較したい... 2023.04.15 救急隊
テロ対策 【消防のテロ対策】 消防士はテロ災害にも対応しますが、IED(Improvised Explosive Device):即製爆発装置などに対する知識は皆無です。ミイラとりがミイラにならないために! 2023.03.26 テロ対策